2019.11.9 第98回誠鏡会総会 無事終了しました!ご報告が大変遅くなりました。11/9(土)、八幡東区枝光の「Active Resorts 福岡八幡」にて、私達高校42期が当番幹事を務める『第98回誠鏡会総会』が開催されました!5人という少人数で実行委員会を立ち上げたのは2年余り前、始動が遅くて先輩方にご心配をおかけしながらもコツコツと準備を重ね、最終的に3-6石松将実行委員長の元に集った実行委員は30人余りに。そして当日、スタッフとして集まってくれた42期は総勢141人!本当にありがとうございました。私達42期は、八高が大蔵校舎から清田校舎に居を移した昭和46年に生まれ、高2で元号が昭和から平成へ、高3の時には創立70周年を迎えました。そして当番幹事を務めた今年は奇しくも元号が平成から令和へと替わり、創立100周年。八高の歴史と時代の節目に深く関わる学年です。そんな私達が今年の総会を開催するにあたり、実行委員には特別な想いがありました。「創立100周年の総会が参加の方々にとって思い出深いものになるよう、感謝の気持ちでおもてなしする」そのために様々なアイデアを形にしようと奮闘しました。まずは、100周年を祝して何か記念になるものをと今春取り組んだ、現役生と同窓生との共作『折り鶴モザイクアート』を、文化祭に続いてお披露目。12000羽の折り鶴で清田校舎と100周年統一テーマ「八高百代」を表した3m×1.5mのモザイクアートは、とても見応えがあるとご好評を頂き、モザイクアートの前で記念撮影する卒業生が続出しました。また総会では校長先生から折り鶴アート実行委員長の3-9三木貴之くんに感謝状が手渡されました。2019.12.08 01:17
【関東誠鏡会 41期→42期引き継ぎしました】11/16(土)、41期からの引き継ぎ式を無事に終えました。42期は9名参加しました。とても事細かに、引き継ぎ資料を作ってくれている41期のみなさんに感謝✨です。先輩の説明を聞き、大変だー😅と言うのが正直な感想。でも、同時に今から同級生と一緒に関東誠鏡会総会を作り上げていくんだと言うドキドキ、ワクワク感もある😆.先日、北九州で素晴らしい誠鏡会総会・懇親会を終えたばかりの北九州メンバーはみんな笑顔でキラキラ✨してました。関東42期も終わったときに笑顔でみんなで喜びあえるようにしたいね。引き継ぎ式の後は、41期との懇親会。関東誠鏡会からも会長はじめ、役員の方が参加してくれてとても楽しい会でした。先輩方はみんな「42期らしく楽しくやっていけばいいよ‼️全力で応援するするから困ったときはなんでも相談して‼️」と。心強い‼️北九州42期メンバーからも全力応援宣言いただいており、関東42期はみんなに応援してもらいながら、来年の関東誠鏡会総会・懇親会に向けて船出します👊全国の42期のみなさま、関東在住の同級生だけではどうしても人手が足りないので、来年の関東誠鏡会総会は、是非お手伝いよろしくお願いいたします。同窓生のみなさま、精一杯おもてなしできるよう、準備を進めてまいりますので、是非、来年の関東誠鏡会総会・懇親会は会場にお越しくださいますようお願いいたします。#無理しないがモットー#楽しくゴールまでがモットー#福岡県立八幡高校 #八幡高校 #42期#リフレンドシップ2019.11.19 12:11
第40回関東誠鏡会の実行委員(高42期)が発足!10/27(日)に高42期の関東メンバーで集まり、実行委員が決定しました。当日は、みなさんを精いっぱい「お・も・て・な・し」いたします。ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いします。2019.11.19 03:37
第39回関東誠鏡会総会・懇親会にたくさんの同期が集まりました!8/31、第39回関東誠鏡会総会・懇親会が開催されました。42期は、関東から15名、北九州や、関西から11名、総勢26名が参加しました。会計と、来賓受付の来年の予行演習も兼ね、41期のお手伝いをしました。ネームプレートの準備や、受付の手順など勉強になるところはたくさん。これらのことを来年に活かします‼️41期から42期への総会旗引き継ぎでは、串岡洋くん(3-1)、田辺博之くん(3-6)、津崎良一くん(3-9)、山崎正裕くん(3-4)が総会旗をシッカリ受け取り、41期の加来実行委員長と、我ら42期の葉玉実行委員長がガッツリ熱い抱擁を交わし、来年の関東誠鏡会総会・懇親会の当番期をガッチリ受け取りました。そして、葉玉洋介くん(3-1)が、来場のみなさんに挨拶し、来年の関東誠鏡会総会をバッチリPRしました。いよいよあと一年。42期で楽しみながら、おもてなしの第40回関東誠鏡会総会・懇親会を作り上げていきましょう‼️みなさん、ご協力よろしくお願いいたします‼️来年のPRのために作りたてホヤホヤの42期の名刺を配っていてたくさんの諸先輩方に声をかけてもらった中で一番多かったのが「楽しんでね」と言う言葉でした。いよいよあと一年。42期で楽しみながら、おもてなしの第40回関東誠鏡会総会・懇親会を作り上げていきましょう‼️みなさん、ご協力よろしくお願いいたします‼️グッズ販売も飛ぶように売れ、今までの最高売上を記録しましたー!物販を手伝ってくださった皆さん、本当にありがとうございます‼️今回から、カレンダーが新たにグッズに加わりました。11月の本部総会のポスターの絵を手掛けてくれた河野乱平くん(3-8)の素敵な絵でカレンダーを作っています。カレンダーのデザイン・制作は三好八重子さん(3-5)、井原美香さん(3-3)、内野智弘くん(3-2)。写真は、鍋田美和子さん(3-11)。とても素晴らしいものが出来上がったので、11月の総会の時に是非お買い求めください‼️来年のカレンダーですが、今年の11月、12月も入っているのですぐに使えますよ❤※朝から、カレンダーの袋詰め手伝ってくれたみなさま、心よりお礼申し上げます。そして、あと約2ヶ月後はいよいよ本部誠鏡会総会・懇親会です。只今、準備も佳境に入ってきています。当日はとても人手が必要なので、ひとりでも多くの42期が駆けつけてくれると嬉しいです。お揃いのTシャツデザインも絶賛進行中です。どんなTシャツになるか楽しみですね~🎶11/9(土)は、北九州に集合ね~❤椿山荘での総会の後は、水道橋に場所を移して二次会をしました。二次会から参加の8名を加えて総勢34名!こんなに集まってくれて嬉しいです!楽しいです!30年の時を経ても、気軽に話ができる同級生って本当にいいですね✨2019.09.03 06:23
MRとして、無我夢中でしたが、 最近になって、心境の変化を感じます今回の取材は、横浜に出張で来ていた澤田くんが熊本に帰る直前の羽田空港で行われました。スーツ姿で現れた澤田くんはできるビジネスマンのオーラ―をまとったナイスガイ。包み隠さず、ありのままを語ってくれて、あっという間の3時間でした。そんな澤田くんの半生に迫ります。2019.07.16 12:00
6月1日 八幡高校文化祭にコラボ折り鶴アート令和元年6月1日(土)快晴☀️八幡高校文化祭誠鏡会本部総会の幹事である私達42期が中心となり、在校生、OB、OGとコラボした折り鶴モザイクアートのお披露目でもありました。発起人(言い出しっぺ)である三木くんを中心に始まったこの企画。多くの先輩方にも協力いただき、12000羽の折り鶴で『八高百代』のモザイクアートが完成しました。私は熊本在住のためほとんど何もしてませんが、北九州のメンバーが中心となり頑張って作った大作です。八幡高校開校100周年に相応しい❗️上掛先生はじめ、内村校長、生田事務長からもホントに素晴らしい出来栄えで、在校生も喜んでいると言ってもらいました!明日の文化祭2日目の全体会で感謝状が贈られるそうです。ホントに皆さんに感謝感謝です。グッズ販売も好調で、売り子の女性陣が頑張ってくれました。男性陣はそれを温かく見守り続けただけ…在校生の作品も写真アップしてます。皆さんの30年前を思い出してもらえると嬉しいです。2019.06.02 03:30
5月18日福岡誠鏡会に参加先週の宮崎に続き、本日は福岡誠鏡会に参加。190名強のOB、OGと50名強の39期の皆さんが集合しました!42期はグッズ販売に出動です。上掛先生、永島先生も参加。今後は6月の北海道、関西7月の中京8月の関東10月の肥後と続き、11月は本部総会です!是非皆さんの住まい近くの支部総会に参加してみませんか?11月の本部総会も是非お手伝い下さい!2回目の八幡高校入学はいかが?澤田安則2019.05.18 11:45
5月11日 宮崎誠鏡会に6名で参加5月11日 宮崎誠鏡会が開催。42期は北九州から内野くん、三木くん、横尾くん、松下くん。宮崎在住の小野田生徒会長。熊本から澤田の6名が参加。先輩方はもちろん、43期、45期、宮崎大学の学生4名も参加して大いに盛り上がりました。企画PR部が頑張ったグッズも予想を上回る売り上げ。横尾くんが挨拶の時にしっかりアピールした結果です。多くの八高のOB、OGと交流できました。二次会は小野田生徒会長オススメの店へ。どれも美味しく宮崎を堪能しました。来週18日は福岡誠鏡会が開催。当日参加も出来るはずなので、近くにいる同級生は是非参加してください!澤田安則2019.05.12 00:00
4月30日、平成最後の同窓会に約40名!平成最後の日。42期の同窓会を開催しました。40名近くの同級生と上掛先生、清水先生にもご参加いただきました。同窓会はいつも30年前にタイムスリップします。1989年1月に平成となり、この30年間を私達42期は駆け抜けて行きました。今日から令和。この再会を大切に日々全力投球で駆け抜けて行きたいと思います。まずは11月9日の誠鏡会総会に是非みなさん参加、幹事のお手伝いをよろしくお願いします!写真はピエールもとい!清水先生。今年から戸畑高校に勤務。2019.05.01 00:20
42期同窓会、4月と8月に決定‼︎今年は卒業してちょうど30年!そして誠鏡会総会の当番期でもあります。去年の同窓会では、懐かしい顔ぶれに笑顔が溢れました。そして高校時代に交流がなかった人同士にも新たな絆が生まれましたよ。11/9(土)の誠鏡会総会は、百人を超える同期で力を合わせなければなりません。今、準備の真っ最中です。総会を成功させるために、ぜひみんなの力を貸してください!同窓会で懐かしい話に花を咲かせると同時に、11月の総会に向けて団結力を高めましょう!◎4月30日(火)平成最後の日に、平成元年度の卒業生で集まりましょう!◎8月11日(日)この日は11/9の総会で着るTシャツのサイズ合わせもします。あの先生も来るかも⁉︎2019.01.05 16:00
年末の黒崎での大同窓会2018年12月30日、平成最後の八高42期の同窓会。36名の同級生が集まりました。ご無沙汰ですの同級生。はじめましての同級生。30年振りでもお構いなし!昔話に華が咲きました。来年は42期が誠鏡会の当番幹事。多くの同級生の参加をお待ちしてます。横尾くん!ソバ150玉完売です!澤田安則2018.12.31 00:05
1つ上の41期の先輩から、幹事を引き継ぎ、とうとう当番期を迎えました。誠鏡会総会において、42期一同、皆様にご挨拶。スローガンを発表し、来年に向けての意気込みを示すとともに、ご指導ご協力をお願いしました。また来年のために、41期の先輩方の動きを見て勉強しました。今回の出席者は46名。来年の総会には、150名は必要です。1人でも多くの仲間の協力が欲しいと思っています。42期の皆さん、ぜひ力を貸してください!定例会や同窓会で会えるのを楽しみにしています。森山・吉田2018.11.23 13:42